光回線へお申し込む際、オプションのテレビ「ひかりTV」や「フレッツテレビ」へ加入したいという方は多くいらっしゃるかと思います。
そしてそのような方は、楽天ひかり(旧名称:楽天コミュニケーションズ光)に「ひかりTV」や「フレッツテレビ」オプションがあるのか、とても気になるところです。
心配いりません!!楽天ひかりは「ひかりTV」に加入できます
楽天ひかりの公式HPには、「フレッツテレビ」の案内の記載があるものの、「ひかりTV」の扱いに関し、わからない方がほとんどかと思います。
しかし楽天ひかりは、光コラボレーション事業者で、ひかりTVを問題なく利用することができますので、そのご説明をします。
Contents
楽天ひかりのテレビ「ひかりTV」は、NTTぷららのサービス

楽天ひかりの光回線は、NTT東日本/西日本の光回線(呼称:フレッツ光)を借りて運営しています。
NTT東日本/西日本の光回線は、全国の光回線の約70%のシェアーを占めており、多くの光回線サービスは、このNTTの光回線を借りて運営している光コラボレーション事業者です。
このNTTの光回線を借りて「光回線サービス」を運営している形態を「光コラボレーション」と言いますが、楽天ひかりをはじめ、全ての光コラボレーション事業者で扱っているテレビ「ひかりTV」は、NTTぷららのサービスを利用しています。
【ひかりTV】と【フレッツ・テレビ】で迷われている方は下記をご確認ください。
光コラボレーションによって「ひかりTV」のお申し込み方法が違う
国内には多くの光コラボレーション事業者がありますが、ひかりTVを申し込む方法は、大きく2つに分かれます。
「ひかりTV」をお申し込みする2つの方式
- ひかりTVのお申し込みは、各光コラボレーション事業者で直接受け付け
- ひかりTVのお申し込みは、光コラボレーション事業者で直接受付せず、NTTぷららの受付窓口の案内のみ
楽天ひかりに加入し、ひかりTVにお申し込むには、「2」の方式によりNTTぷららの受付窓口で行うことになります。
料金設定は、受付窓口が違っても同料金です。しかしお申し込み窓口が違うことで、少々面倒なのは間違いありません。
楽天ひかりとひかりTVへお申し込みの流れは下記になります。
楽天ひかりで【ひかりTV】へお申し込みする方法
- 楽天ひかりへ光回線の申し込み(既にお申し込みされている方は2へ)
楽天ひかりのお申し込みサイト - 開通後NTTぷららへひかりTVを申し込む
NTTぷららのひかりTVお申し込みサイト(お得なキャンペーンサイト)
(本人名義のクレジットカードが必要になります)
楽天ひかりの「ひかりTV」ってどんなサービス


ひかりTVはインターネット回線を利用した映像配信サービスになります。
一般にTVアンテナで受信する地デジ/BS/CS は、インターネット光回線で高画質なHD映像で視聴することができます。もちろんアンテナは不要になります。またお好きな映画やドラマ等は、約120,000本あり、見たい時に作品を選んで見ることもできます。
インターネット光回線のひかりTVは、近年大人気のオプションサービスで、現在国内約300万世帯が既に加入しています。
ひかりTVの4つの特徴やメリット
ひかりTVの4つの特徴やメリット |
1、ひかりTVは、アンテナ不要で電波状況に影響されず高画質テレビがいつでも見られる |
2、ひかりTVは、約120,000本の映画やドラマが高画質で視聴できる |
3、ひかりTVは、2か所同時に好きな番組を楽しめる |
4、ひかりTVは、録画・視聴予約が簡単にできる・・外出先からも可能 |
1、ひかりTVは、アンテナ不要で電波状況に影響されず高画質テレビがいつでも見られる
ひかりTVは、インターネット光回線から地デジ/BSデジタル映像情報を受信することで、TVアンテナが不要です。
TV電波の入りが悪い環境の方や、TVの受信が天候に影響を受けやすいエリアの方には、特におすすめしたいサービスです。いつでも安定した高画質映像を楽しむことができます。
※但し、エリアによっては地デジ放送を対応していないところがあります。エリアの確認はこちら
2、ひかりTVは、約120,000本の映画やドラマが高画質で視聴できる
ひかりTVで、約120,000本の映画やビデオを見ることができます。
ビデオレンタルショップをよくご利用になられている方は、「貸出中」「返却」「延滞料金」から解放されます。
3、ひかりTVは、2か所同時に好きな番組を楽しめる
ひかりTVの映像を視聴する方法は、テレビ以外にパソコンはもちろんスマホ、タブレット等、マルチデバイスに対応しています。同時に2台までは違う番組が楽しめます。
4、ひかりTVは、録画・視聴予約が簡単にできる・・外出先からも可能
ひかりTVは、スマホを利用して外出先からも録画・視聴予約が簡単にできます。
トリプルチューナーを選択した場合、視聴しながら2番組同時録画も可能です。

楽天ひかりの「ひかりTV」の料金

ひかりTVの料金は、【月額基本料金】+【チューナー料金】となります。
それでは初期費用と月額費用に分けて解説します。
尚、月額費用は加入プランによって変わります。

ひかりTVの初期費用
ひかりTVの初期費用は0円です。
但しひかりTVには、専用チューナーが必要であり、購入する場合は、別途料金がかかります。
最近のテレビは、ひかりTVの専用チューナーが内蔵されているものも増えてきておりますので、対象なのかを確認する場合は、「ひかりTVチューナー内臓テレビ」のサイトでご確認ください。
【税込み】
ひかりTVの専用チューナー | ST-3400 | ST-4500 | |
4Kはアップグレードで対応 | 4K対応 | ||
一括購入費用料金 | 通常 | 30,351円 | 37,800円 |
キャンペーン時 (時より実施) |
5,478円 | キャンペーン未対象 | |
【参考】レンタルの場合の月額料金 | 550円 | 770円 |
ひかりTVの月額費用
ひかりTVの料金プランは、全部で4種類あり、それぞれ視聴できる内容が異なります。
またひかりTVは、専用のTVチューナーが必要で、レンタルの場合は税別500円/月。又は4K対応だと700円/月。
専用チューナーは、破格で購入できるキャンペーンを定期的に行っています。キャンペーン中であれば、購入すると2年弱で回収できてしまいます。
【ひかりTVの月額料金表】
月額料金は2年契約(2ねん割)した場合は割引きがあります。
ひかりTVプラン | 月額料金 (2ねん割) |
内容 | |||
地デジ/BS | CS | ビデオ | 専門チャンネル | ||
基本放送プラン | 1,000円 | 〇 | - | - | 基本サービス(10ch以上) |
ビデオざんまいプラン | 2,500円 (1,500円) |
〇 | - | 約120,000本 内約31,000本見放題 |
基本サービス(10ch以上) |
テレビおすすめプラン | 2,500円 (1,500円) |
〇 | 〇 | 約120,000本ほぼ有料 | 基本サービス(10ch以上) ベーシックチャンネル(40ch以上) |
お値うちプラン | 3,500円 (2,500円) |
〇 | 〇 | 約120,000本 内約31,000本見放題 |
基本サービス(10ch以上) ベーシックチャンネル(40ch以上) |
工事費はNTTの光回線が開通している場合無料です。
楽天ひかりとひかりTVへのお申し込み方法

楽天ひかりとひかりTVへお申し込みの流れは下記になります。
楽天ひかりで【ひかりTV】へお申し込みする方法
- 楽天ひかりへ光回線の申し込み(既にお申し込みされている方は2へ)
楽天ひかりのお申し込みサイト - 開通後NTTぷららへひかりTVを申し込む
NTTぷららのひかりTVお申し込みサイト(お得なキャンペーンサイト)
(本人名義のクレジットカードが必要になります)
【ひかりTV】と【フレッツ・テレビ】で迷われている方は下記をご確認ください。