楽天モバイルは、モバイルWiFiルーターとして「Rakuten WiFi Pocket」という商品を2020年12月から発売開始し始めました。
端末は、楽天モバイルのオリジナルとなり、コンパクトで愛着のわくデザインです。
そして「Rakuten WiFi Pocket」は、独自の楽天回線エリアで利用できるモバイルWiFiルーターです。そして今だと
を実施しておりますので、端末本体は実質無料です。またデータ通信も3ヶ月間無料で利用できます。そして楽天回線エリアにおいては、データ容量無制限ですので、大変お得です。
Rakuten WiFi Pocket とは

楽天といえば、2020年4月から自社の携帯電話回線で、商用サービスを開始しました。
そしてその独自携帯電話回線を利用し、モバイルWiFiのサービスを2020年12月に「Rakuten WiFi Pocket(楽天WiFiポケット)」というサービス名で開始しました。
2020年、モバイルWiFiサービスを提供する会社が急激に増え、各サービス内容に大きな差は無くなってきた中、Rakuten WiFi Pocket は、独自のオリジナル端末で独自回線なことから、特徴がいろいろありますので下記について詳しく解説します。
- 料金設定
- 利用端末
- 回線速度
- キャンペーン
- 利用エリア
- データ容量制限
Rakuten WiFi Pocket の料金について
Rakuten WiFi Pocket とは、正式には、楽天モバイルの回線サービスで「Rakuten UN-LIMIT VI」で、端末が「Rakuten WiFi Pocket」ということになります。
Rakuten WiFi Pocket | |
楽天モバイルの回線のサービス名 | WiFi端末の名称 |
Rakuten UN-LIMIT VI | Rakuten WiFi Pocket |
通常料金 | キャンペーン価格 | ||
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 | 0円 |
楽天の独自端末 Rakuten WiFi Pocket |
9,980円(一括) (48回払いの場合207円/月) (24回払いの場合415円/月) |
1円 (アンケートを回答し実質0円) |
|
月額料金 |
楽天独自回線 Rakuten UN-LIMIT VI |
1GBまで0円 1GBから3GBまで1,078円 3GBから20GBまで2,178円 20GB超過後は3,278円 |
【1回線目の方限定】
3ヶ月間無料 |
解約時の違約金 |
0円 いつでも解約自由 |
- |
一般にモバイルWiFiサービスには、容量制限がありますが、Rakuten WiFi Pocket は自社回線エリア(※)においては、容量制限がありません。
※ 楽天モバイルは、楽天回線エリアとパートナー回線エリア(au)に分かれています。現在楽天基地局の設置が進められています。詳しくは下記の「Rakuten WiFi Pocket の利用エリアについて」で詳しく解説しています。
Rakuten WiFi Pocket は、通常料金でも最安値級であるものの、キャンペーン適用の場合は、1年間完全に無料で利用できることになり、大変にお得なモバイルWiFiサービスです。
また契約期間がなく、いつでも解約ができます。そして解約違約金も不要なことから、お気軽にお申し込みができるサービスです。(解約時は端末も購入品のため、返品する必要がありません。)
Rakuten WiFi Pocket の端末について
Rakuten WiFi Pocket の端末は、楽天モバイルのオリジナル端末で、製造元は「Shenzhen Harvilon Technology Co., Ltd.」という中国の深センにある通信製品を得意としているメーカーのもので、世界50ヶ国以上で販売している実績ある会社のものです。


【Rakuten WiFi Pocket の仕様】
製品名 | Rakuten WiFi Pocket |
色 | ブラック / ホワイト |
サイズ | 94.5×61.2×17.1 mm |
重量(電池パック含む) | 約 100 g |
インターフェイス | USB 2.0(micro USB Type-B |
バッテリー容量 | 約3,000mAh |
連続待受時間 | 300 時間 |
連続使用時間 | 10 時間 |
Wi-Fi 規格 | IEEE802.11(b/g/n) |
最大同時接続数 | 10 台 |
消費電力 | 3W |
通信方式 | LTE (FD):B1、B3、B8、B11、B18、B19、B21、B28 TD-LTE:B41 WCDMA:B1、B5、B6、B8、B19 |
充電時間 | AC アダプタ-:4.5 時間 パソコン接続:5 時間 |
付属品 |
ACアダプタ / micro USB Type-Bケーブル / クイックスタートアップガイド / バッテリー |
製造元 | Shenzhen Harvilon Technology Co., Ltd.「ハーヴィロン」 |
Rakuten WiFi Pocket の回線速度について
Rakuten WiFi Pocket の回線速度は、最近主流のクラウドSIMのモバイルWiFiのサービス同様、下記となります。
- 下り最大150Mbps
- 上り最大50Mbps
上記の回線速度は、ベストエフォート(技術上の理論値)表記のため、実際は一般的に下りで10Mbps~50Mbps程度の速さとなります。この速さは、例えばYouTubeのHD画像でも快適に利用できるスピードです。
但し、楽天モバイルの回線は、現在プラチナバンドに対応していないことで、地下や建物内ではつながりずらいことが考えられます。
Rakuten WiFi Pocket のキャンペーンについて
楽天モバイルは、2020年4月から独自の携帯電話回線でサービスを開始し、現在は顧客獲得のため、積極的なキャンペーンを実施継続中です。
上記の料金のところで記載通り、Rakuten WiFi Pocket は、2021年4月現在、ただ(無料)で3ヶ月間利用でき、解約時の違約金も発生しません。
この「だれでも実質0円お試しキャンペーン」は、終了日未定のキャンペーンなことから、早めにお申し込みしてみてはいかがですか。
>> Rakuten WiFi Pocket の公式キャンペーンサイトはこちら <<
Rakuten WiFi Pocket の利用エリアについて
Rakuten WiFi Pocket の利用エリアは、現在急速に全国拡大中ですが、まだ楽天基地局(アンテナ)がないエリアは、パートナー(au)基地局を利用をし運用しています。
【2つのRakuten WiFi Pocket の利用エリア】
- 楽天回線エリア
楽天基地局(アンテナ)の電波を利用するエリア - パートナー回線エリア
パートナー(au)基地局の電波を利用するエリア
主要都市の中心部は、楽天回線エリアがほとんどですが、少し離れた地方都市や郊外ではパートナー回線エリアとなります。但し2021年夏までには、人口カバー率96%に拡大される計画です。」
Rakuten WiFi Pocket の利用エリアの詳しい情報は、こちらの楽天モバイル通信エリアのサイトでご確認いただけます。
Rakuten WiFi Pocket のデータ容量制限について
Rakuten WiFi Pocket のデータ利用容量においては、楽天回線エリアにおいて無制限で、パートナー回線エリアにおいて制限があります。
回線エリア | データ容量制限 |
楽天回線エリア | なし(無制限で利用できる) |
パートナー回線エリア | 5GB/月 まで通常速度で利用できる 5GBの容量を超過した後は、通信速度最大1Mbpsで使い放題 |
楽天回線エリアにお住まいの方は、データ容量無制限なことから、インターネット固定回線として利用することができる。
Rakuten WiFi Pocket のメリット・デメリット

Rakuten WiFi Pocket は、楽天独自の電話回線を利用し、オリジナルの端末のモバイルWiFiサービスだけあり、多くの特徴があります。
そこで、Rakuten WiFi Pocket のメリット・デメリットをまとめてみました。
【Rakuten WiFi Pocket のメリット】
- 料金が格安(端末料金や月額利用料金)
- 契約期間がなく、解約違約金もない
- 楽天回線においては、データ容量制限がない
- 音声SIMが付属されることで電話にも使える
【Rakuten WiFi Pocket のデメリット】
- 利用エリアが広くない
- 将来期待の5Gには未対応
Rakuten WiFi Pocket のメリット
メリット1、料金が格安(端末料金や月額利用料金)
Rakuten WiFi Pocket の最大の特長/メリットは、料金が格安ということです。端末料金、月額利用料金、初期の事務手数料について解説します。
各料金 | 解説 |
事務手数料 | 通常の事務手数料は3,300円となります。これは一般的な料金です。 但し2021年4月現在、キャンペーン適用で無料となります。 |
端末料金 | 端末の料金は一括で9,980円と格安です。 2021年4月現在、キャンペーン適用で1円。アンケートに回答し、実質0円 |
月額利用料金 | 容量無制限で月額利用料金が最大3,278円は、2021年現在国内最安値の料金設定です。 2021年4月現在、1回線目ならキャンペーン適用で3ヶ月間月額料金は無料です。 |
メリット2、契約期間がなく、解約違約金もない
一般的なモバイルWiFiサービスには、契約期間が2年若しくは3年のところが大半です。一部で縛りなし(契約期間がない)サービスもありますが、月額料金が少々割高に設定されています。
ところが、Rakuten WiFi Pocket(Rakuten UN-LIMIT VI)には、契約期間(最低利用期間)がありません。そして上記のように利用料金も格安です。
よって通信契約の解除による契約解除料(解約違約金)は発生しません。また端末も購入品のため、いつ解約しても返す必要がありません。
メリット3、楽天回線においては、データ容量制限がない
一般的なモバイルWiFiサービスは、一定期間使えるデータ容量に制限を設けています。WiMAX回線では3日間で10GBの制限があり、クラウドSIMのモバイルWiFiサービスでは、月あたり100GBのデータ容量制限を設けていると事が多く存在します。
ところが楽天回線エリアで、Rakuten WiFi Pocket(Rakuten UN-LIMIT VI) をいくら利用しても、データ容量の制限はありません。データ容量無制限に利用できます。
まだまだ楽天回線エリアは、都市部のみで広くありませんが、そのエリアにお住まいの方であれば、固定のインターネット回線として利用することも可能となります。
メリット4、音声SIMが付属されることで電話にも使える
Rakuten WiFi Pocket に付属しているSIMは、楽天モバイルのスマホで利用しているSIMと区別はなく、音声SIMになります。
Rakuten WiFi Pocket の購入時は、端末本体と音声SIMが別々になっており、本体にSIMをセットして使えるようになりますが、この音声SIMを格安スマホにセットした場合は、電話としても利用することができます。

Rakuten WiFi Pocket のデメリット
デメリット1、利用エリアが広くない
Rakuten WiFi Pocket を提供する楽天モバイルは、2020年4月から独自の携帯電話回線で商用サービスを開始し始めました。そしてRakuten WiFi Pocket のデータ通信は、この携帯電話回線を使って運用しています。
現在は3大キャリア(docomo、au、SoftBank)と比較しますと、楽天モバイルの基地局は、まだまだ少なく、利用エリアは決して広くありません。
現在急速に基地局は増えていっておりますが、3大キャリアには引けを取る状態です。
但し楽天モバイルのホームページによりますと、2021年夏までには、人口カバー率96%へ拡大する計画のようです。
デメリット2、将来期待の5Gには未対応
最近、携帯電話回線は、超高速の5Gが話題となっております。そして楽天モバイルにおきましても5Gに対応した基地局を広げておりますが、Rakuten WiFi Pocket の端末は、この5Gに未対応です。
Rakuten WiFi Pocket の端末は、今現在5G未対応でも全く問題はありませんが、この端末の将来性として考えると、寿命的に長くない可能性も考えられます。
Rakuten WiFi Pocket の口コミ・評判

Rakuten WiFi Pocket のサービスを開始したのは2020年12月ですが、既に多くの口コミがTwitter上に上がっています。
やはり1年間無料ということで、
- ただ(無料)で3ヶ月間利用できるのは、とても有難い
- 他のモバイルWiFiと比べると、断然格安なので申し込んでみた
との口コミが大多数です。そして回線速度や利用エリアに関しての不満の口コミは、ほぼ見当たりませんでした。
モバイルWiFiサービスとしてのRakuten WiFi Pocket は、かなり好意的な良いスタートを切っている印象です。
Rakuten WiFi Pocket のレビュー

Rakuten WiFi Pocket を1月中旬ネットのキャンペーンサイトから申し込みし、2日後には到着しました。
そこでRakuten WiFi Pocket の到着から開封までのレビューをします。
Rakuten WiFi Pocket が到着!

Rakuten WiFi Pocket は、申し込み後の2日後に受け取ることができました。発送元から近いロケーションの方は、翌日には到着するかと思います。
発送はヤマト運輸で、Rakuten WiFi Pocket は、この段ボールに入っています。
Rakuten WiFi Pocket の内容物一式


段ボールの中で、しっかり固定された梱包です。
内容物を取り出してみましたが、入っているものは、「チラシ2枚」、「START GUIDE」、「Rakuten WiFi Pocket 本体が入っている梱包」、「音声SIM」です。
「Rakuten WiFi Pocket」 本体が入っている梱包を開封


しっかりした綺麗な箱の中に、「Rakuten WiFi Pocket 本体」、「電池パック(バッテリー)」、「充電ケーブル(micro USB Type-B ケーブル)」、「ACアダプター」、「クイックスタートガイド」が入っています。
Rakuten WiFi Pocket にSIMを入れ起動

Rakuten WiFi Pocket 本体の裏ブタを外すと、SIMの入れる場所が見つかります。
ここにSIMをセット後、電池パックをセットして裏ブタを閉じます。

Rakuten WiFi Pocket 本体の電源ボタンを入れたときの画面です。7~8秒ほどで次の画面に変わります。
【Rakuten WiFi Pocket の全画面】
起動した時の画面 | ページ送りボタンを1回押した時の画面 |
![]() |
![]() |
ページ送りボタンを2回押した時の画面 | ページ送りボタンを3回押した時の画面 |
![]() |
![]() |
モバイルWiFiルーターとして使えるまでには、SIMと電池パックをセットするだけで、何も設定の必要がありません。電源を入れてからキャリアを認識するのも数十秒です。
なので、とても簡単な作業で終了します。
Rakuten WiFi Pocket のお申し込みについて

Rakuten WiFi Pocket のお申し込みは、とても簡単です。
Rakuten WiFi Pocket の公式ページで、必要項目を入力しましたら、最短で翌日にはご利用になれます。
- お申し込み手続き・・・Rakuten WiFi Pocket の公式ページで、必要項目を入力。入力時間は4~5分程度。途中音声SIMのため電話番号を決める画面がありますが、3つの候補から選択ができます。
又本人確認のため、免許証等の画像アップロード画面があります。これは別途、自宅で配達人に本人確認書類を見せることでもOKとなります。 - 端末の受け取り・・・最短で翌日に届きます。エリアと申し込み時間によっては、通常遅くても3日以内には手元に届きます。(但し、込み合って納期が遅れることがあるようです。)
- ご利用の設定・・・とても簡単です。Rakuten WiFi Pocket 本体に、SIMと電池パックをセットするだけとなり、設定する内容はありません。届いてから10分もすれば利用できるようになります。
Rakuten WiFi Pocket のまとめ

いかがだったでしょうか。
Rakuten WiFi Pocket は、現在キャンペーン中で、3ヶ月間無料で利用できるモバイルWiFiルーターです。またその後のご利用でもデータ容量が、1GB/月 以内では、料金が発生しません。
そして現在の楽天モバイルの利用エリアは、決して広くありませんが、2021年夏までには人口カバー率96%へ拡大される予定です。
モバイルWiFiルーターをご検討中の方は、Rakuten WiFi Pocket をこの機会にお申し込みされると、大変お得になります。是非このチャンスを逃さないようにしてください。