FUJIWiFi は2016年11月からモバイルWiFi事業を展開しています。
サービス当初は桁違いの超格安で高速回線ということで、ネット上で口コミが拡散し、申し込みが殺到しました。
そして一時申し込み受け付けを中断したという経緯があります。それからは料金も世間相場に近づき今日に至っておりますが、それでも格安です。
FUJIWiFiを運営する株式会社レグルスは、もともと海外から日本にやってくる旅行者向けにポケットWiFiのレンタルサービスを行っていた会社です。それを国内のモバイルWiFiにも事業拡大してきました。
ということで、FUJIWiFiの最近のサービスやその評判はどうなっているのでしょうか。徹底検証してみました。
格安「FUJIWiFi」のサービスとは

FUJIWiFiの【格安】料金プラン
FUJIWiFiの月額料金
FUJIWiFiのサービスプランは、現在4つに分かれます。
月額利用できる最大通信容量が決まっている3つのプランと、現在主流になりつつあるクラウドSIMタイプで使い放題のプランです。
2020年初頭までは回線がWiMAX2+のプランありましたが、現在はお申し込みできません。
プラン |
回線種類 |
月額料金 |
備考 |
|
クラウドSIM ※1 |
SoftBank | |||
快適!クラウド | 〇 | 3,480円 |
使い放題のプラン
新生活応援キャンペーン実施中 【キャンペーンコード】 |
|
100ギガプラン | 〇 | 3,280円 | 月額利用できる最大容量が決まっているプラン
利用頻度が少ない場合は、こちらのプランから選択するのがよいと思います。 但し使い放題の「快適!クラウド」と大きな料金差がないことであまりお勧めしません。 |
|
50ギガプラン | 〇 | 2,980円 | ||
25ギガプラン | 〇 | 2,480円 |
※1 【クラウドSIM】
クラウドSIMは、モバイルWiFiルーターの端末にSIMが入っていません。
クラウド上のSIMサーバーに必要なSIM情報があります。利用者はWiFiルーターからのリクエストに応じて、SIM情報をここから自動で取得します。
よってどの国・地域でもSIMカードの差し替えは必要なく通信が行えます。
日本国内においては、「au」「docomo」「SoftBank」のそれぞれの回線から、自動で最適な通信回線を選択します。
クラウドSIMは次世代の通信技術です。
【快適!クラウドプランの海外利用時の料金】
「快適!クラウドプラン」は海外でもそのまま利用できます。世界93ケ国に対応しています。
利用料金は使った日だけ月額料金に加算されます。
各国1日 980円(容量は最大500MB)
午前0時〜24時間以内にルーターの電源が入らなければ利用料はかかりません。
※同日で2ヶ国以上で利用した場合、それぞれ各1日分の料金が発生いたします。
【サポート料金】・・・端末の保証プラン
サポートプラン | 月額料金 | |
安心サポート | 水没・落下故障時のルーター本体・電池パックの機器損害金を補償 | 250円 |
安心サポートPremium | 盗難・紛失時、水没・落下故障時のルーター本体・電池パック機器損害金を補償/1年以上継続利用のお客様のみバッテリー劣化対応無料 | 400円 |
FUJIWiFiの初期費用
月額料金 | 備考 | |
契約事務手数料 | 3,000円 | |
端末(モバイルWiFiルーター) | 0円 | レンタルのため料金無料 |
FUJIWiFiの特徴とメリット・・契約期間の縛りがないのは凄い!
FUJIWiFiの最大の特徴でもありメリットは、契約期間の縛りがなくいつでも解約できることです。
契約期間の縛りがないことで、他社サービスのような解約時の違約金は一切ありません。
いつでも自由に解約できるということです。
FUJIWiFiの特徴とメリットをまとめてみました。
【FUJIWWiFiの特徴とメリット】
- 契約期間に縛りがない 解約はいつでも可能
- 解約した場合でも解約違約金が一切ない
- 1日あたりの利用制限なし。快適!クラウドプランは使い放題
- 端末費用は一切不要(無料)
- 快適!クラウドプランはクラウドSIMで通信エリアが広く安定。
世界93ヶ国でそのまま利用可能 - 快適!クラウドプランの端末はモバイルバッテリーと兼用できる「GlocalMe G3」
- 月額料金が最安値級
- 1年間一括払いの場合、月額換算で500円割引
GlocalMe G3の仕様・・・モバイルバッテリーとして利用可能
FUJIWiFiの利用可能エリア
快適!クラウドプラン(クラウドSIM)の利用可能エリア
【国内】
「au」「docomo」「SoftBank」のそれぞれの回線から、自動で最適な通信回線を選択しますので、つながらない場所はほとんどありません。カバー率99%です。
【海外】
アジアエリア 17ヶ国対応
グローバルエリア 76ヶ国対応
エリア | 国名 |
アジア | ベトナム、カザフスタン、パキスタン、韓国、中国、台湾、タイ、香港、カンボジア、インドネシア、マレーシア、シンガポール、ヨルダン、フィリピン、イスラエル、スリランカ、ネパール |
アフリカ | モロッコ、西サハラ、ケニヤ、エジプト、南アフリカ共和国、マダガスカル |
ヨーロッパ | ポーランド、イギリス、チェコ共和国、イタリア、バチカン、サンマリノ、ポルトガル、フランス、モナコ、アイスランド、ロシア、ウクライナ、トルコ、スペイン、ドイツ、オーストリア、ベルギー、ブルガリア、スイス、デンマーク、エストニア、フィンランド、ギリシャ、クロアチア、アイルランド、リトアニア、ラトビア、マルタ、オランダ、ノルウェー、ルーマニア、セルビア、スウェーデン、スロベニア、スロバキア、モンテネグロ、ジャージー島、マン島、ジブラルタル、リヒテンシュタイン、オーランド諸島、ハンガリー、キプロス、マケドニア共和国、ガーンジー島 |
北米 | アメリカ合衆国、プエルトリコ、メキシコ、セント・マーチン島、カナダ、グアドループ |
オセアニア | オーストラリア、フィジー、グアム、サイパン |
南米 | ウルグアイ、アルゼンチン、ブラジル、チリ、コロンビア、パナマ、ペルー、エクアドル、コスタリカ、ドミニカ共和国、グアテマラ、ニカラグア、エルサルバドル、ベネズエラ、ガイアナ |
容量に制限があるプラン(100ギガプラン、50ギガプラン、25ギガプラン)の利用可能エリア
回線はSoftBankになりますので、携帯電話の電話回線と同じで国内はほぼカバーされています。
SoftBank回線の利用可能エリアはこちらをご確認ください。
FUJIWiFiの通信速度
プラン | 回線 | 最大通信速度 |
快適!クラウドプラン | docomo、au、SoftBank 自動選択 | 150Mbps |
100、50、25ギガプラン | SoftBank | 150Mbps |
最大通信速度はベストエフォート表記のため、実際の通信速度はこれより低くなります。
【UQ WiMAX】vs【FUJIWiFi】の比較

最近CM等でよく宣伝しているUQ WiMAXとFUJIWifiの快適!クラウドプラン料金を比較してみました。ともに使い放題プランです。
UQ WiMAX | FUJIWifi |
|
ギガ放題プラン | 快適!クラウドプラン | |
初期費用 | 3,000円 | 3,000円 |
月額利用料金 | 3,880円 | 3,480円 (キャンペーン適用時) |
最低契約期間 | 3年 | なし |
違約金 | 最大19,000円 | なし |
回線 | WiMAX2+ | docomo、au、SoftBank 自動選択 |
最大通信速度 | 440Mbps | 150Mbps |
利用エリア | 〇 都市部は問題ない |
◎ |
通信制限 | 3日間で10GB以上の大容量のデータを利用した場合、速度が夜間(夕方6時から深夜2時まで)のみ1Mbpsにまで落ちる | なし 使い放題 |
端末 | 複数台から選択可能 | 選ぶことが出来ない G3 |
最近までモバイルWiFiの主流の回線は、WiMAX2+でしたが、2019年からクラウドSIMタイプのものの方が人気が高くなっています。
WiMAX2+の方が最大通信速度は速いですが、場所や時間でムラが大きいようです。その点クラウドSIMタイプの方は、安定性は高くなります。
FUJIWiFiは使い放題で解約違約金がないことで大きな魅力です。
FUJIWiFiの評判は?口コミを検証

FUJIWiFiはサービスを始めて4年程度になりますが、Twitterで2020年の口コミを調べてみました。
良い評判が多い印象です。
FUJIWiFi 200G SIM 速度は 特に問題はないようで一安心#FUJIWiFi pic.twitter.com/GDp7nQSnLz
— 知 郁人 (@ti_icuto) April 9, 2020
昨日届いたFUJI WIFI快適クラウド、
PS4のアプリダウンロードとかしてたら
58Gバイト使ってしまったが、速度制限無し。何処かのWIFIだと制限かかるんだよな、、、さようなら #どんなときもwifi— 笹太郎 (@o33qC06dSpd0nf3) April 10, 2020
Fuji wifi速いっすね pic.twitter.com/w72hIyIse9
— ナッチョウ@NewMeta (@nattyou3) April 4, 2020
FUJI Wifi 無制限の快適クラウドプラン、1週間ですでに50GBオーバー
1日に5GBとか動画アップしてたりしたけど今のところ速度低下や規制はなし
こんなに予定狂うとは思ってなかったからケチって100GBプランとかにしないでよかった pic.twitter.com/DDnxni8ftG— ゆきつ (@yukitsu_mo) April 8, 2020
FUJIWiFiの口コミ・評判のまとめ
- 料金が安い
- 回線速度が速い
いずれもFUJIWiFiの良い評判がとても多く、サービスに満足している方が多数いらっしゃいます。

FUJIWiFiのまとめ

いかがだったでしょうか。FUJIWiFiの魅力のポイントをまとめてみました。
- 口コミ・評判がかなり良い(料金の安さと高速回線) ⇒ 満足度が高い
- 大手のUQ WiMAXと同様のサービスでも月額料金は格安
- 解約はいつ行っても解約違約金が発生しない
現在モバイルWiFiを検討している方は、FUJIWiFiも候補に上げる十分価値があります。格安で高速通信のFUJIWiFiはいかがですか。
FUJIWiFiのキャンペーンサイトは下記から↓