>>『緊急告知』<<
【Rakuten WiFi Pocket】 今だとなんと【1年間無料】
クラウドSIMタイプのモバイルWiFiは、利用者急増で設備が追いつかず、2020年春には多くのサービスで通信障害が発生しました。
そこで各サービスとも見直しが入り、2020年秋にはクラウドSIMタイプの新モバイルWiFiサービスが続々揃ってきました。
その中で現在最も人気のある【Mugen WiFi】と2020年8月にリニュアルした【ポケットモバイル】(旧サービス名称:ポケモバCloud(クラウド))の2つのサービスについて比較してみました。
【Mugen WiFi】と【ポケットモバイル】は共に格安で、サービス内容もかなり近いことから、お申し込みの選択に迷われている方は、この比較記事をご参考にしていただければと思います。
Contents
【Mugen WiFi】vs【ポケットモバイル】 サービス内容で比較

サービス名 | Mugen WiFi | ポケットモバイル | |
提供会社 | 株式会社surfave | 株式会社ポケットモバイル | |
国内の利用回線 | au docomo SoftBank 都度最適な回線を自動で選択 |
au docomo SoftBank 都度最適な回線を自動で選択 |
|
容量制限 | 100GB/月 | 100GB/月 | |
クラウドSIM(※1) | 対応 | 対応 | |
契約期間 | 2年 | 2年 | |
初期費用 | 内訳 | 事務手数料3,000円 | 事務手数料3,000円 |
合計 | 3,000円 | 3,000円 | |
月額料金 | 3,050円/月 30日間お試し体験 ⇒初月無料 |
3,250円/月 | |
2年間トータル料金 | 73,150円 | 81,000円 | |
3年間トータル料金 | 109,750円 | 120,000円 | |
支払方法 | クレジットカード | クレジットカード | |
端末弁償代 | 20,000円 | 24,000円 | |
端末補償オプション | 500円/月 | 400円/月 | |
端末 | U3 (G4・・月額料金が高い) |
U3 | |
端末の提供形態 | 無料 | 購入(実質無料) 24回払いで毎月1,000円徴収されるが、その分値引きされる |
|
解約違約金 | 1年未満:9,000円 1〜2年未満:5,000円 契約更新月以降:0円 |
4,500円 | |
海外利用料 | エリア1:1,200円/日・1GB エリア2:1,600円/日・1GB |
900円/日・・500MB 1,200円/日・・1GB |
|
このサービスのポイント |
|
|
|
申し込み先 | Mugen WiFi |
ポケットモバイル![]() |
クラウド上のSIMサーバーに必要なSIM情報があります。利用者はWiFiルーターからのリクエストに応じて、SIM情報をここから自動で取得します。
よってどの国・地域でもSIMカードの差し替えは必要なく通信が行えます。
日本国内においては、「au」「docomo」「SoftBank」のそれぞれの回線から、自動で最適な通信回線を選択します。
クラウドSIMは次世代の通信技術です。
>>2021年一番人気のモバイルWiFi<<
Mugen WiFi が選ばれています!!
Mugen WiFiが選ばれる理由
- 月額料金は、3,050円で業界最安値級・超格安!
- トリプルキャリアから、最適な通信回線を自動選択 ⇒ 安定・広範囲、地下ビル内も快適!
- 利用容量は最大100GBと圧倒的な容量。3日で10GBなどの制限なし
- 端末代は完全無料で、とても軽くスタイリッシュな最新のU3を採用
- 世界134ヶ国、そのまま持っていくだけで海外利用できる
【今だと30日間おためし全額返金キャンペーン実施中】
【Mugen WiFi】vs【ポケットモバイル】 端末で比較

「Mugen WiFi」の端末はU3で、「ポケットモバイル」の端末はU3となります。
「Mugen WiFi」の端末は、2020年12月までU2sでしたが、後継機のU3に変更になりました。
Mugen WiFi の以前の利用端末 |
Mugen WiFi ポケットモバイル の利用端末 |
|
端末製品名 |
U2s | U3 (U2sの後継機) |
![]() |
![]() |
|
重量 | 151g | 125g |
サイズ | 127×65.7×14.2mm | 126×66×10mm |
連続使用可能時間 | 12時間 | 約12時間 |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
下り:150Mbps 上り:50Mbps |
SIMスロット個数(※) | 1 x Micro SIM slot |
1 x nano SIM slot |
ポート | USB Type-B | USB Type-C |
周波数帯 | LTE-FDD Band: 1/2/3/4/5/7/8/9/12/13/17/19/20/26/28 LTE-TDD Band: 34/38/39/40/41 WCDMA Band: 1/2/4/5/6/8 GSM:850/900/1800/1900MHz |
LTE-FDD Band: 1/2/3/4/5/7/8/9/12/13/17/18/19/20/25/ 26/28/66 LTE-TDD Band: 34/38/39/40/41(194M) WCDMAバンド:1/2/4/5/6/8/9/19 GSM:850/900/1800/1900MHz |
WiFi規格 | IEEE802.11b/g/n | IEEE802.11b/g/n |
バッテリー容量 | 3,500mAh | 3,000mAh |
同時接続台数 | 5台 | 10台 |
付属品 | MicroUSBケーブルType-B(充電用) | USB Type-Cケーブル(充電用) |
※SIMスロット個数:スロットに差し込んで一般的なモバイルWiFiルーターとして利用可能。
【U2s】から【U3】へ改善された点
- 重量が26g減り軽くなった
- 外形の厚さが4.2mm減り、一回り小さくなった
- ポートがUSB Type-BからUSB Type-C に変更
- 同時接続台数が5台から10台に増えた
【Mugen WiFi】vs【ポケットモバイル】 海外利用で比較

「Mugen WiFi」と「ポケットモバイル」は共に海外利用に関して、手続き不要でそのまま持っていくだけで使うことができます。
クラウドSIMだからこそできる機能で、海外へよく行く方には、大変便利なものとなります。
サービス名 ⇒ | Mugen WiFi | ポケットモバイル | |
利用可能エリア | 世界134ヶ国 | 世界135ヶ国 | |
料金 | 1日500MBタイプ | - | 900円/日 |
1日1GBタイプ | エリア1:1,200円/日 エリア2:1,600円/日 |
1200円/日 | |
データ通信量超過後の回線速度 | 128Kbps | 384Kbps |
1日料金は、日本時間の0時~23時59分までの計算となります。選択プランの通信量未満のご利用でも、翌日への通信量繰越はできません。
「Mugen WiFi」の海外対象エリア
「Mugen WiFi」の利用エリアは、世界134ヶ国
Mugen WiFi | 対象エリア | |
【エリア1】 1,200円 1GB/日 |
アジア 21地域 | ベトナム、タイ、台湾、スリランカ、シンガポール、フィリピン、ネパール、モンゴル、ミャンマー、マレーシア、マカオ、ラオス、大韓民国、日本、インドネシア、インド、香港、中華人民共和国、カンボジア、ブルネイ、バングラデシュ |
オセアニア 5地域 | 北マリアナ諸島、ニュージーランド、グアム、フィジー、オーストラリア | |
ヨーロッパ 48地域 | バチカン、イギリス、ウクライナ、トルコ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロベニア、スロバキア、セルビア、サンマリノ、ロシア連邦、ルーマニア、ポルトガル、ポーランド、ノルウェー、オランダ、モンテネグロ、モナコ、マルタ、マケドニア共和国、ルクセンブルク、リトアニア、リヒテンシュタイン、ラトビア、ジャージー、イタリア、マン島、アイルランド、アイスランド、ハンガリー、ガーンジー、ギリシャ、ジブラルタル、ドイツ、フランス、フィンランド、エストニア、デンマーク、チェコ共和国、キプロス、クロアチア、ブルガリア、ボスニアヘルツェゴビナ、ベルギー、オーストリア、アルバニア、アランド島 | |
北アメリカ 19地域 | アメリカ合衆国、タークス・カイコス諸島、リニダード・トバゴ、セントビンセント・グレナディーン、サン・マルタン、プエルトリコ、メキシコ、マルティニーク、ジャマイカ、ハイチ、グアドループ、グレナダ、キュラソー島、ケイマン諸島、カナダ、イギリス領ヴァージン諸島、アルバ、、アンティグア・バーブーダ、アンギラ | |
【エリア2】 1,600円 1GB/日 |
アフリカ 14地域 | アルジェリア、エジプト、ガーナ、ケニア、モロッコ、モーリシャス、ナイジェリア、チュニジア、タンザニア、南アフリカ共和国、ザンビア、アンゴラ、マダガスカル、西サハラ |
南アメリカ 17地域 | アルゼンチン、ブラジル、チリ、コロンビア、パナマ、ペルー、ウルグアイ、ベネズエラ、ボリビア、エクアドル、コスタリカ、ドミニカ共和国、グアテマラ、ニカラグア、エルサルバドル、ガイアナ、スリナム | |
中東 11地域 | アラブ首長国連邦、バーレーン、イスラエル、ヨルダン、カザフスタン、パキスタン、カタール、サウジアラビア、クウェート、タジキスタン、オマーン |
「ポケットモバイル」の海外対象エリア
「ポケットモバイル」の利用エリアは、世界135ヶ国
ポケットモバイル | 対象エリア |
アジア | アラブ首長国連邦、イスラエル、インド、インドネシア、オマーン、カザフスタン、カタール、カンボジア、クウェート、サウジアラビア、シンガポール、スリラ ンカ、タイ、タジキスタン、 ネパール、バーレーン、パキスタン、バングラディシュ、フィリピン、ブルネイ、ベトナム、マカオ、マレーシア、ミャンマー、モンゴル、ヨルダン、ラオス、香 港、台湾、大韓民国、 中華人民共和国 |
オセアニア | オーストラリア、グアム、ニュージーランド、フィジー、北マリアナ諸島 |
北アメリカ | アメリカ合衆国、アルバ、アンギラ、アンティグア・バーブーダ、イギリス領ヴァージン諸島、カナダ、キュラソー島、グアドループ、グレナダ、ケイマン諸島、 サン・マルタン、ジャマイカ セントビンセント・グレナ、ディーン、タークス・カイコス諸島、トリニダード・トバゴ、ハイチ、プエルトリコ、マルティニーク、メキシコ |
南アメリカ | アルゼンチン、ウルグアイ、エクアドル、エルサルバトル、ガイアナ、グアテマラ、コスタリカ、コロンビア、スリナム、チリ、ドミニカ、ニカラグア、パ ナマ、ブラジル、ベネズエラ、ペルー、ボリビア |
ヨーロッパ | アイスランド、アイルランド、エーランド島、アルバニア、イギリス、イタリア、ウクライナ、エストニア、オーストリア、オランダ、ガーンジー、キプロス、ギリ シャ、クロアチア、サンマリノ、 ジブラルタル、ジャージー、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、セルビア、チェコ、デンマーク、ドイツ、トルコ、ノルウェー、 バチカン、ハンガリー、 フィンランド、フランス、ブルガリア、ベルギー、ポーランド、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ポルトガル、マケドニア、マルタ、マン島、モナコ、モンテネ グロ、ラトビア、リトアニア、 リヒテンシュタイン、ルーマニア、ルクセンブルク、ロシア連邦 |
アフリカ | アルジェリア、アンゴラ、エジプト、ガーナ、ケニア、ザンビア、タンザニア、チュニジア、ナイジェリア、マダガスカル、モーリシャス、モロッコ、西サハラ、 南アフリカ |
「Mugen WiFi」と「ポケットモバイル」の海外対象エリアは、ほぼ世界中網羅されておりますので、違いはありません。
ただ海外での利用料金に関し、「ポケットモバイル」は、1日あたりのデータ利用容量が500MBと1GBで設定が分かれており、全ての国においても「Mugen WiFi」より高額になることはありません。料金面において、「ポケットモバイル」が優位です。
またデータ通信量超過後の回線速度は、「Mugen WiFi」は128Bps に対し、「ポケットモバイル」は384Bpsとなっております。回線速度面においても、「ポケットモバイル」が優位です。
【Mugen WiFi】vs【ポケットモバイル】 提供会社で比較

Mugen WiFi | ポケットモバイル | |
会社名 | 株式会社surfave https://www.surfave-inc.com/ |
株式会社ポケットモバイル https://pocket-mobile.jp/ |
代表取締役 | 佐藤 知之 | 山本 啓太 |
設立日 | 2019年6月1日 | 2009年10月23日 |
本社住所 | 〒305-0031 茨城県つくば市吾妻1丁目15−1-204 |
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-11-11 IVYイーストビル8F |
事業内容 |
|
|
従業員数 | 8名 | 420名 |
その他 | 茨城県のベンチャー企業 | 売上高17億円(2018年3月期)あり、中堅で急成長の会社 |
Mugen WiFi の提供している「株式会社surfave」は、茨城県のベンチャー企業で、設立してまもなくこのMugen WiFi のサービスを開始しています。まだ歴史も少なく小規模な会社です。
片や、ポケットモバイル を提供している「株式会社ポケットモバイル」は、会社の歴史も10年を超え、中堅規模の会社です。
事業は急成長に伸びており、実績もあり、高信頼の会社となります。
【Mugen WiFi】vs【ポケットモバイル】 比較のまとめ

いかがだったでしょうか。
現在、Mugen WiFi と ポケットモバイル は、共にモバイルWiFiサービスの中で、最も人気の高いサービスとなっており、どちらもおすすめです。
サービスの違いに関して表でまとめてみました。
Mugen WiFi | ポケットモバイル | ||
料金 | 月額料金 | 〇 | △ |
あんしん補償加入料金 | △ | 〇 | |
端末の選択 | 〇 | 〇 | |
海外利用 | △ | 〇 | |
会社の信頼性 | △ | 〇 |
月額料金は、「MUgen WiFi」の方が200円安く、安心補償サービスに加入した場合でも、「ポケットモバイル」より100円お得です。
但しこの2つのサービスで、「MUgen WiFi」より「ポケットモバイル」をおすすめする方は、下記のニーズの方となります。
- 会社の信頼性を重視する方
- 海外利用する頻度が多い方
>>2020年秋注目の人気のモバイルWiFi<<
ポケットモバイル が選ばれています!!
ポケットモバイル が選ばれる理由
- 月額料金は、3,250円の格安料金!安心補償も月額400円と業界最安値級。
- トリプルキャリアから、最適な通信回線を自動選択 ⇒ 安定・広範囲、地下ビル内も快適!
- 利用容量は最大100GBと圧倒的な容量。3日で10GBなどの制限なし
- 端末は、とても軽くスタイリッシュな最新のU3を利用
- 世界135ヶ国、そのまま海外利用できる。海外利用料金は業界最安値級!
世界中どこでも使えるクラウドSIMの格安プラン!MUGEN WiFi
MUGEN WiFi![]() |
モバイルWiFiおすすめ度 ★★★★★ |
![]() |
【特徴】 2020年に見直しされた最も新しいサービス。 最新の通信技術であるクラウドSIMで、トリプル回線(au、docomo、SoftBank)から都度最適な回線を選んでくれます。よって利用エリアが広く、また海外でもそのまま利用可能です。 そして通信容量も100G/月 あり、安心して利用できます。料金も格安なことから、今凄い人気になっています。 |
回線種類 | クラウドSIM(国内はSoftBank、au、docomo 自動切換え) |
月額料金 | 3,380円(現在、キャッシュバックキャンペーン実施中) |
格安でコストパフォーマンス最高&いつでも解約自由!縛りなしWiFi
縛りなしWiFi ![]() |
モバイルWiFiおすすめ度 ★★★★★ |
|
【特徴】 キャリアはWiMAX回線とSoftBank回線のどちらかを選択します。(同料金ですので、安定性を考慮するとSoftBank回線の方がお得だと思います。) いつでも解約でき違約金もありません。実質月額料金も破格値です。 新しいサービスでまだあまり認知度は高くありませんが、コストパフォーマンスは最高のサービスです。 申し込みフォームもシンプルで簡単なことから人気急上昇です。 |
回線種類 | WiMAX2+ SoftBank |
月額料金 | 通常プラン 3,300円 |
高速回線のWiMAX回線で一番人気!GMOとくとくBB WiMAX2+
GMOとくとくBB WiMAX2+ |
モバイルWiFiおすすめ度 ★★★★☆ |
【特徴】 高速で人気のWiMAX回線。たっぷり使えるギガ放題プランで格安なサービス。 新規お申し込みのキャンペーンが充実しています。特にキャッシュバックキャンペーン中は、とてもお得にお申し込みができます。 端末種類は、モバイルルーターとホームタイプから選択でき、種類も豊富なのが魅力。 |
|
回線種類 | WiMAX2+ プラス au4G/LTE |
月額料金 | (現在、キャッシュバックキャンペーン実施中) 【3年プラン】ギガ放題プラン 1~2ヶ月 3,609円 3ヶ月目以降 4,263円 |
