そこで多くの光回線業者がある中、DMM光は光回線の次世代通信技術のv6プラス接続をいち早く採用しました。そしてこのv6プラスによっていつでも高速な光回線を安定的に提供している大変おすすめの光回線です。そして回線速度がとても速いことで高い評判を得ています。
またDMM光の光回線は、NTT東日本/西日本の光回線を借りて運用している光コラボレーションという、とても信頼性が高く安心できるサービスです。
DMM光の料金はスマホとのセット割りとキャンペーン適用で、実質月額料金はかなりお得感がありますので、これから検討する方々にこれらを詳しく解説します。
それではDMM光の評判から【おすすめする5つの理由】について詳しく解説していきます。
- 口コミ、評判から満足度がとても高い
- v6プラスで安定した高速通信
- 実質月額料金は最安値級
- お得な割引とキャンペーン
- 光テレビやひかり電話等のオプションが充実
Contents
DMM光の口コミ、評判から満足度がとても高い

DMM光の口コミや評判は気になりますよね!
光回線は一度契約すると少なくても2年間の契約期間中、毎月一定の利用料金がかかってきます。よってお申し込み前には料金や回線品質、サポート等に関してかなり慎重にご検討する方も多いかと思います。
と言うことで実際にDMM光を利用中の方々の口コミや評判をまとめてみました。
そしてDMM光の口コミや評判からわかったことを解説します。
DMM光の速度や料金について口コミ、評判を調査
【価格.com】DMM光の評判
DMM光の評判では、回線速度は5点満点中で3.67点とかなりの高得点でした。
【Twitter】DMM光の速度に関しての口コミ、評判
インタネッツ、ポケットWi-Fi からDMM光にしたらこの時間で15倍の下り速度出て感涙
— けいったー (@kxtxax) 2018年8月14日
DMM光に申し込んでみようかなぁ、V6plus対応なのがいい。
DMMのサービス特に使ってないけどDMMの動画が快適に見られるらしい、ネトフリみたいな見放題サービスやってるのかな。— hisagi (@hisagi) 2018年7月4日
DMM光のipv6速度早いよーやばいよー快適だよー!これで3780円は安いよー!!
— マジエンジニア@PHP➡️PYTHON移行中 (@mirainonakamura) 2017年5月19日
dmm光のv6プラスなら常時速いよ
— サナブリア (@sanaburiburi) 2018年4月26日
DMM光のおかげでDMMのDLが速い!(ステマ
— 佐世保初月提督@健全 (@Hatsuzuki4) 2018年2月3日
DMM光にするとDMMのビデオのダウンロードめっちゃ速いから成人男性なら実質最速
— ✨✌さとし✌✨ (@naynotas) 2017年12月14日
DMM光(ipv6 PoE)、まだ加入から一月経ってないのでなんとも言えないんだけど、早朝とかの最高速度で言うとソフトバンク光に負けてるんけど、夜間でも安定して50Mbps程度出ている印象
— 🍜ばいぱー🍜 (@vpr_r) 2018年7月5日
DMM光でのホームゲートウェイ(NTT PR-400MI)と無線ルーター(BUFFALO WXR-1900DHP2)でIPv6プラスの設定が出来た。噂通り回線速度すごい早い。使ってみて回線が安定してくれたらOKね。ゲームによってはオンライン通信時にIPv6が対応出来ないものもあるのでIPv4にも切り替えられるようにしておかなきゃ。 pic.twitter.com/nZeE3h1nyD
— TCKC_TNNB@へんてこ企画マン (@TCKC_TNNB) 2018年6月23日
【Twitter】DMM光の料金に関しての口コミ、評判
nuro光ではなくdmm光にした。やすかった、とても。
— nuque[ぬか] (@nuque) 2018年8月18日
あれ?DMMモバイルとDMM光の組み合わせめっちゃ安いかもしれない・・・。
— かの@のほほん考えるブロガー (@kanoblog) 2018年8月6日
今度帰省する時実家の分も切り替える予定。 #はてなブログ
【安い!】DMM光×DMMmobileが最強最安のネット環境! – Try Something Newhttps://t.co/CY9yH619pJ pic.twitter.com/zzR0df2LaW— 乳マシーンと化したうたこ (@go_utacoooo) 2017年9月3日
夜になるとネットが遅くなる? ならv6プラス(IPv6接続) に乗り替えよう! DMM光は料金も安い!!
— アンソニー(オーディオ熱再発) (@antoine1973) 2018年4月19日
DMM光の対応についての口コミや評判
ただ、PPPoE接続のIDとパスワード調べても分からないのでDMM光に問い合わせたら、別途契約が必要とのこと。
事情を話したら、やはり同じような問い合わせが先週から多数来ているらしく、暫定的に二週間、PPPoE接続用のIDとパスワードを発行してもらった。DMM光の対応に感謝!BUFFALOもがんばってくれ。— Yoruaki (@yoruaki) 2018年8月18日
はーDMM光ほんとクソ!何時間経っても切り替わらんやんけ嘘つくな詐欺集団倒産しろカス!サポート電話はもちろん繋がらん模様
— ろりーぱみゅぱみゅ (@KenKenrolly) 2018年6月27日
2回電話したけどともに思ったのは他のコールセンターの人と比べて結構フランクな感じやからDMM光の電話対応はksっていわれるんかもなぁ
— ほとけ (@hotokehotoke) 2018年3月24日
特に今のネット環境に不満がないが、DMM光に申し込んでみた。申し込んでから3日間連絡なし・・・仕方なく電話したら、すぐに連絡がきて開通日が決まった。こちらから連絡しないと対応が遅くなる模様。
— 白銀のレフティ (@ez965) 2017年10月12日
DMM光の回線コンサル電話対応が高飛車すぎてキレそうになったけどハズレ担当者にあたったんだろう、たぶん
— ゲン (@gen_sobunya) 2017年10月12日
【YouTube】DMM光のレビュー動画
YouTubeではオーディオやカメラのレビューをよく発信しているアンソニーさんのライブ配信でDMM光についての動画がありました。DMM光に変えてから安定した高速通信になったことをとても感激しています。
DMM光の口コミ、評判のまとめ
DMM光の口コミ、評判からみますと大きく3つのポイントに関して投稿が多くあります。
口コミ・評判の3つのポイント | 口コミ・評判の解説 | |
1 | 回線速度はv6プラス対応で速い | DMM光はいち早く次世代通信技術のv6プラスに対応したことで、ネット上でかなり話題となりました。v6プラスによって回線速度はいつでも速く安定していることから、その口コミも多くとても定評があります。
料金も比較的お安いことからコストパフォーマンスもよく満足度が高い結果となっています。 |
2 | 料金は安い | DMM光の料金は安いという口コミが数多くあります。但し多くの方がDMMモバイルとのセット割りでそれを感じているようです。 実はDMM光の標準月額料金は定額プランで、戸建て4,820円/マンション3,780円 と、他社の光コラボ業者と比較して少々安い設定にはなっています。しかしDMM光には格安SIMのDMMモバイルとのセット割りで毎月500円の割引があります。 DMM光の回線品質も良いことからこの割引きでかなりお得感を感じているようです。 |
3 | サポート対応はあまり良くない | 光回線の電話のサポート対応においては、一般的に良い口コミがほとんどないのが実情です。 やはりDMM光も同様に電話のサポート対応に関しては悪い口コミが少々目立ちました。 |
DMM光は2016年9月に出来た比較的新しい光回線(光コラボ)ですが、次世代通信技術のv6プラスをいち早く取り入れたことで回線速度はいつでも安定して速く、料金が安いことでとても評判が良い結果です。そして評判から満足度がかなり高いことがわかりました。
DMM光のサポート対応は他社同様あまり評判がよくありません。こればっかりはDMM光だけの問題ではないことで、うまくお付き合いするしかないですね。
DMM光はv6プラスで快適な高速通信

DMM光はNTT東日本/西日本の光回線を利用した光コラボ(光コラボレーション)ですが、次世代通信技術のv6プラスにいち早く取り入れ、現在はストレスない高速通信を安定的に提供しています。
DMM光で採用しているv6プラスって?本当に速いのかな

v6プラスは現在混雑している通信設備を新たな技術でバイパスするイメージです。v6プラスは混雑している場所を物理的に通らないことで高速通信が可能になります。
そしてDMM光はいち早くこのv6プラスを取り入れています。
少々専門的ですが・・・
v6プラスとは通信事業者がNTT東日本/西日本の次世代ネットワーク(NGN)を利用しIPv6及びIPv4の設備を持たずに、利用者に提供するサービスです。
v6プラスはIPv6 IPoE方式と IPv4インターネット接続のデュアルスタックのローミングサービスで非常に高速です。v6プラスはDMM光がいち早く採用した次世代通信方式です。
NTT東日本/西日本の光回線は遅いっていう評判が多いけど
国内の光回線の約7割は、NTT東日本/西日本の光回線が占めています。2015年以前は「フレッツ光」というサービス名で、NTT東日本/西日本が直接利用者に販売をしていましたが、会社の方針転換で、この光回線の卸売りを通信販売業者におこなうようになりました。
DMM光はNTT東日本/西日本の光回線を借りて運用しているインターネット光回線サービスで、光コラボです。
そしてNTT東日本/西日本の光回線はとても遅い、つながらないという評判も多くありますので、光コラボや利用している回線について解説していきます。
NTT東日本/西日本の光回線を利用した【光コラボ】とは
光コラボはNTT東日本/西日本の光回線を利用して、独自のプロバイダーとセットにしたインターネット光回線サービスです。2015年からサービスを開始しています。

従来、光回線フレッツ光とプロバイダーは別契約でしたが、光コラボが登場したことで、窓口が一つになり利便性が向上し、また競争が生まれたことで月額料金は大幅に下がりました。
光コラボでインターネット光回線のサービスを提供している通信業者は数多くあり、DMM光もその中の一つになります。
NTT東日本/西日本の光回線は遅いって本当?
近年スマートフォン、動画配信サービス等の普及で光回線が混雑してしています。光回線なのにもかかわらず、一部地域のゴールデンタイムや土日祝祭日等で速度低下やつながらないという問題が発生しています。
そして速度低下やつながらない等のトラブルを起こしている光回線のほとんどがNTT東日本/西日本のものになります。NTT東日本/西日本の光回線は国内シェアー約7割を占めており、現在多くの光コラボは回線が遅い、つながらない等の評判となっているのです。
そこで登場したのが、DMM光で採用している次世代通信技術のv6プラスです。
DMM光の高速通信に関してのまとめ
NTT東日本/西日本の光回線を借りて運営している光コラボの通信方式は下記の3種類のいずれかになります。そして上から下に向かって高速通信になります。。
- IPv4 PPPoE:従来の通信方式(多くの光コラボ業者)
- IPv6 IPoE:認証不要で速い(最近は対応する光コラボ増加)
- v6プラス(IPv6 IPoE+IPv4):爆速 (一部の光コラボ業者 DMM光等)
DMM光はv6プラスに対応しており、NTT東日本/西日本の光回線でとても高速な信頼のある光通信回線になります。
DMM光の実質月額料金は最安値級

初期費用
戸建て | マンション | ||
初期費用 | 契約手数料 | 2,000円 | 2,000円 |
基本工事費 | 18,000円 ⇒0円 |
18,000円 ⇒0円 |
光回線の契約手数料は一般的に3,000円が一番多いことから少々割安で良心的な料金と言えます。
基本工事費は戸建て、マンションとも18,000円となっておりますが、キャンペーン適用で無料になります。このような工事費無料キャンペーンは多くの光回線業者が行っている一般的な割引です。
標準月額料金
戸建て | マンション | ||
月額料金 | 定額プラン | 4,820円 | 3,780円 |
2段階定額プラン | 3,720円~5,420円 | - |
「DMM光定額プラン」と「DMM光2段階定額プラン」の違い

標準月額料金は他社の光回線と比較しますと平均的ですが。実質月額料金では全ての光回線業者の上位10%以内に入る格安料金です。
2段階定額プランは利用頻度が少ない方にはおすすめですね。逆にYoutube等の動画閲覧をされる方や日常的にインターネットを利用される方は、定額プランにしましょう。
解約違約金
解約違約金は、2年間の契約期間内に解約した場合に発生する料金となります。
DMM光は契約期間は2年間ですが、2年以内に解約した場合にこの9,500円がかかります。
一般的には光回線の契約期間は、契約満了月の翌月1ヶ月目が更新期間として解約は無料になります。そして翌月以降再度同じ期間の自動更新で契約期間に入ります。よって2年目以降も契約期間中の解約は解約違約金が発生します。
しかしDMM光は2年目以降は解約しても解約違約金は発生しませんのでとても良心的なサービスです。
DMM光のお得なセット割引きとキャンペーン

DMM光とDMMモバイルのセット割引き
格安SIMの中で月額料金を重視する方にはDMMモバイルはとても人気ですよね。特に月に1GBもデータを使わない方は、とてもお安く使い続けることができ、通信速度も速くて安定していいる評判が高いからです。そしてDMM光にはDMMモバイルとのセット割引きがあります。


DMMモバイルの「データSIMライトプラン」をご加入することで、DMM光の月額料金は通常価格よりさらに下がるという現象になっています。お得だと思いませんか。
また大手3大キャリア(DOCOMO、au、SoftBank)関連の光回線にはセット割りがありますが、DMM光のような低料金の光回線に格安スマホとのセット割りがあるのは大変魅力があります。
DMM光のキャンペーン
低価格の月額料金設定ですが、「新規のお申し込み」と「乗り換え(転用)でお申し込み」で各キャンペーンを実施しています。
【新規お申し込み】
- 初期工事費無料
- キャッシュバックが5,000円
【乗り換え(転用)でお申し込み】
- 初月の月額料金無料
- キャッシュバックが3,000円
キャッシュバック金額は他の光回線と比較すると多い方ではありませんが、その分月額料金がお安いことで、実質月額料金はかなりお安い方に入ります。
DMM光は便利なオプションも充実

DMM光は便利なオプションが充実しています。
オプション | 説明 | 月額料金 |
DMM光電話 | 電話回線の固定電話をインターネット回線を利用した固定IP電話にするサービス。 電話番号は変わらず、基本料金と通話料金が大幅に下がることで大変おすすめです。 |
基本料金 500円 (通話料金は別途) |
DMM光テレビ | アンテナ不要で地デジもBS/CSデジタルも見ることができます。TV電波状況が悪い場所やTVアンテナの景観を気にされている方におすすめです。 | 660円 |
端末保証サービス | パソコンからゲーム機までトラブル発生時、修理又は交換を行うサービス | 500円 |
安心パッケージ | 【2ヶ月無料】遠隔サポート、パソコンセキュリティ、データバックアップがセットのサービス | 950円 |
パソコンセキュリティ | 【2ヶ月無料】1ライセンス最大3台のパソコンを外敵から守るサービス | 350円 |
遠隔サポート | 【2ヶ月無料】ソフトウェアのインストールや面倒な周辺機器の設定などを遠隔サポートしてくれるサービス | 500円 |
データバックアップ | 【2ヶ月無料】写真、音楽、動画、メールなどの大切なデータを、全自動でクラウドにバックアップしてくれるサービス | 350円 |
プロバイダハイブリッドオプション | 「v6プラス」とPPPoEの2つの接続方式を利用するサービス | 500円 |
DMM光のまとめ

いかがだったでしょうか。
DMM光は回線速度面、料金面、評判のどれをとってもとても魅力があります。まだまだ知名度は高くありませんが高信頼のNTTの光回線で安心しますね。
DMM光をおすすめしたい方は
- 現在NTTの光回線(フレッツ光)をご利用で乗り換えを検討している方
- 既にNTTの光回線(フレッツ光)が宅内まできている方
- 信頼あるNTTの光回線を出来るだけ安く利用したい方
- いつも安定した高速光回線を利用したい方
【重要なお知らせ】2019年8月27日
「DMM光」のサービス提供事業者は、合同会社 DMM.com から楽天モバイル株式会社に変更となります。(この情報の詳しい内容はこちら)
「DMM光」の新規お申込み受付は、2019年8月27日(火)より停止されました。
楽天モバイル株式会社は「楽天ひかり」を運営している会社になります。
DMM光のお申込みをご検討されていた方は、今後は「楽天ひかり」で引き続きご検討してみてはいかがですか。

