そして契約期間の縛りがなく、容量無制限です。SAKURAWiFiはかなりお得感があることで早速サービス内容や特徴を詳しく調査してみました。格安モバイルWiFiルーターを探している方は必見です。
Contents
SAKURAWiFiの特徴(メリット)

SAKURAWiFiはさほど認知度が高くありませんが、現在とても素晴らしいサービスを提供しています。
SAKURAWiFiはの特徴(メリット)について解説します。
NO | 特徴(メリット) |
1 | データ利用容量無制限・速度制限なし |
2 | 解約自由・解約違約金なし |
3 | SoftBankのプラチナバンド使用 |
4 | クーポン適用でず~っと月額3,680円 |
1、SAKURAWiFiはデータ利用容量無制限・速度制限なし
モバイルWiFiのサービスを提供している大手のWiMAX2+やY!mobile(ワイモバイル)は一定の通信量を超えると速度制限が発生する仕組みをとっています。
低速通信になった場合、写真の多いWebサイトや動画の視聴は、相当厳しくなり実質使えないような状態に陥ります。
しかしSAKURAWiFiはデータ利用容量無制限で低速になる心配は原則ありません。いつでも動画も見放題。
但し異常なデータ量が流れた場合は、速度制限がかかります。1ヶ月間あたりの目安として100~200GBのようです。
(SAKURAWiFiは、SoftBank回線を使用していますが、SoftBank回線から公式な数値は未発表。地域ごとでも基準が違うとのこと。)
2、SAKURAWiFiは解約自由・解約違約金なし
モバイルWiFiのサービスを提供している多くの会社は、2年か3年契約が一般的です。その間に契約解除を行った場合、解約違約金が発生します。
しかしSAKURAWiFiはいつでも解約することができ、解約違約金がありません。
3、SAKURAWiFiはSoftBankのプラチナバンドを使用
SAKURAWiFiはSoftBankのHybrid 4G LTE回線を使用しています。SoftBankの回線はプラチナバンドです。最近特に広範囲で電波が安定しているとの評判が高いことで、とても信頼できますね!
4、SAKURAWiFiはクーポン適用でず~っと月額3,680円
SAKURAWiFiの月額料金はクーポン適用でず~と定額の3,680円と格安です。
特に戸建てにお住まいの場合は、光回線を引いた場合よりも月額料金は安く、持ち運びができる便利さがあります。
SAKURAWiFiの料金

項目 | 料金 | |
初期費用 | 契約事務手数料 | 3,000円 |
SAKURAガード | 500円 | |
計 | 3,500円 | |
月額利用料金 | 4,500円のところクーポン利用で 3,680円 |
【SAKURAWiFiのクーポンコード】: sakurasaku (2019年6月からの新コード)
SAKURAWiFiの会社はこんなところ
名古屋が本社で従業員数が18名とまだまだ小さな会社です。
事業内容はマーケティングリサーチ業務やホームページ、IT関連システムの企画及び制作を行っています。そしてこのSAKURAWiFiの容量無制限サービスは2017年9月からスタートしています。
SAKURAWiFiのまとめ

SAKURAWiFiはいかがだったでしょうか。
このようなサービスで月額料金はいつまで続くかわかりませんが、現在は他社よりお得感をだして多くの人を募集しているようです。今がねらい目ではないでしょうか。
SAKURAWiFiのお申し込みは下記から ↓
あなたのスマホやパソコンで存分にインターネットを楽しみませんか?
解約金不要の無制限WiFiルーターSAKURAWiFiがおすすめ!
2019年春に突如として現れた【縛りなしWiFi】が現在最も安いモバイルWiFiになります。
もしご興味のある方は下記記事をご確認ください。